顔に塗る日焼け止めは日焼けしなのはもちろんだけど、美容成分がしっかり配合されてるものや化粧下地としても使えるものの方がメイクが楽だなぁ。
でも肌荒れもしたくないからやっぱり刺激が少ないものがいいかな?
と、いうわけで顔用に特にオススメの日焼け止めを紹介したいと思います!
日焼け止めについてはこちらにまとめています。
紫外線吸収剤と紫外線散布剤(ノンケミカル)の違い 準備中
オススメの顔用日焼け止め9選!
『美白効果のあるもの』『化粧下地としても優秀な日焼け止め』『1本でベースメイクができるファンデ・CCクリーム』『敏感肌・普段使いに最適なもの』の4つに分けて紹介しています。
美白を頑張りたい人はこれ!
[ホワイティシモ 薬用UVブロック シールドホワイトプラス]
価格 |
4,104円(税込) |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
部位 | 顔・体 |
化粧下地 | − |
ウォータープルーフ | ○ |
落とし方 | 石鹸 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
紫外線吸収剤 |
特徴 | ♢固形と液状2種類の紫外線吸収剤を使うことで肌に均一に伸びるため、ムラにならず、高い紫外線カット効果が期待できる。 ♢抗酸化作用のあるビタミンC誘導体や保湿成分を配合しているので 高い紫外線カットと美白・肌への潤いケアも両立。 ♢少し匂いはあるが、つわり中の妊婦さんでもしようできるので強くはなく使いやすい。 |
保湿成分・美白有効成分(ビタミンC誘導体)が入っている薬用日焼け止め美容液で、お肌を乾燥から守ります。
そして紫外線吸収剤を2種類使うことでムラにならずしっかり紫外線カットできます。
美白と肌にうるおいを与えるスキンケア効果があるので、美白を頑張りたい方、今まで使っていた日焼け止めにあまり満足ができなかった方にオススメ。
顔だけの使用なら1本で約140日分(4ヶ月半)もつのでコストパフォーマンスの良さも魅力。
化粧下地としても優秀、肌がトーンアップする日焼け止め
[ロート製薬 トーンアップUV]
価格 |
1,080円(税込) |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
部位 | 顔・体 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
落とし方 | 石鹸 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
両方 |
特徴 | ♢ラベンダーカラーで色と光をコントロールして、白浮きせず、肌を トーンアップ。 太陽や光を浴びて青色に輝く微細ストロボパールを配合しているの で、光を浴びるたび、ツヤ肌に。 ♢伸びもよく、美容成分(ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体など)も 配合しているので肌の潤いを保ちます。 ♢肌を色白に見せてくれるので化粧下地として使用している人も多い。 |
ラベンダーカラーのクリームで肌を色白に見せてくれる日焼け止め。
肌がトーンアップするので化粧下地として使っている人も多いです。
何より価格が安い!
[LANCOME UV エクスペール トーン アップ]
価格 |
6,264円(税込) |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
部位 | 顔 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | − |
落とし方 | クレンジング |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
両方 |
特徴 | ♢雑誌MAQUIAで『ベスト・オブ・ベストUV』に選ばれた日焼け止め。 ♢肌の乾きやくすみ、日焼け止めの白浮きもなく、肌をトーンアップ させてくれる”美人UV”。 ♢伸びもよく、塗り心地がいいのも魅力。 |
こちらも肌をトーンアップさせてくれる日焼け止め。
こちらは、光を拡散する『トーンアップパール』と、光を乱反射させる『トーンアップパウダー』の光の合わせ技で肌を明るく見せてくれる『美人UV』です。
光で肌を明るく見せるので、毛穴やシミをカバーするのはもちろん、色黒な方でも自然な仕上がりになります!
1本で日焼け止めとベースメイクが完成
[MAYBELLINE NY スーパー クッション ウルトラカバークッション BB]
価格 |
2,400円 |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | +++ |
部位 | 顔 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | − |
落とし方 | クレンジング |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
紫外線散布剤 |
特徴 | ♢SPF50+のクッションファンデーション。 カバー力があのに厚塗り感なく薄づき。 ニキビの赤みや毛穴も隠れます。 ♢60%以上が化粧水成分なのでみずみずしく肌にツヤを出します。 ♢SPF50+ PA+++で紫外線カットもでき、ファンデーションなので パフで塗り直しも簡単にできます。 |
クッションファンデーションってあまりよく知りませんでしたが、リキッドとパウダーのいいとこ取りをしたファンデーションのようです。
普通のファンデーションの感覚でパフをつけると、つけすぎになってしまうようなのでポンポンと軽く乗せて使います。
お肌に乗せるときもポンポンと軽く乗せるだけで、気になる部分もしっかりカバーできます!
[KOSE米肌 「澄肌CCクリーム」]
価格 |
3,780円(税込) |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
部位 | 顔 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | − |
落とし方 | 洗顔料 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
両方 |
特徴 | ♢クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラ ー・フェイスパウダーの1本6役! 『さらさらエアインパウダーEX』配合で、夕方までくすまず、さらさ らの仕上がりが持続。 ♢肌への浸透力が抜群の『米発酵液』『米ぬか酵素分解エキス』『ハトムギ発酵液』配合で保湿効果も。 ♢化粧水後のベースメイクがこれ1本でできてしまうので、メイク時間 を短縮したい方にはおすすめ! |
1本6役の多機能CCクリーム。
カバー力があり、メイク崩れもしないので夏には特にオススメです。
メイク時間時短したいけど、紫外線カットも肌も綺麗に見せたいという方にはぴったりだと思います。
肌への浸透力が抜群の米由来の保湿成分を配合しているので、紫外線のダメージやエアコンの乾燥からもお肌を守ります。
肌への刺激が少ない敏感肌・日常使いにオススメ
[Nov UVローションEX]
価格 |
2,160円(税込) |
---|---|
SPF | 32 |
PA | +++ |
部位 | 顔・体 |
化粧下地 | − |
ウォータープルーフ | ○ |
落とし方 | 石鹸・お湯 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
紫外線散布剤 |
特徴 | ♢敏感肌用の日焼け止めなので低刺激。子どもも使えます。 ♢伸びがよく、白浮きしない。 ♢低刺激なので日常的に使う場合も安心して使える。 |
ローションタイプでさらりとした使い心地の日焼け止め。
敏感肌用なので低刺激で白浮きせず使いやすいのが魅力。
SPF30 PA+++と日常的に使うのもちょうどいいです。
[アクセーヌ マイルドサンシールド]
価格 |
3,240円(税込) |
---|---|
SPF | 28 |
PA | ++ |
部位 | 顔・体 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | ○ |
落とし方 | クレンジング |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
紫外線散布剤 |
特徴 | ♢保湿UV膜で肌の潤いを与えながらUVカットできる。 ♢セラミドIIIにより、皮めくれ・粉ふきを整えてファンデーションの ノリやもちをよくする。 ♢色素が直接肌に触れないパーフェクトヴェール技術を採用している。 |
SPF28 PA++と数値はやや低めですがこまめに塗りなおせば問題ないと思います。
日常生活で使う場合はこのくらいの数値でも大丈夫。
保湿力があるので夏でも冷房が効いている室内にいることが多いという方にはちょうどいいと思います。
[HANAオーガニック ウェアルーUV]
価格 |
4,320円 |
---|---|
SPF | 30 |
PA | ++ |
部位 | 顔 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | - |
落とし方 | 洗顔料 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
紫外線散布剤 |
特徴 | ♢ノンケミカル(紫外線散布剤)のものは白浮きするのが悩みです が、こちらは白浮きなし。 ♢紫外線散布剤(酸化チタンなど)をアミノ酸でコーティングしてい る ので肌に直接触れないので安心して使える。 ♢色が付いているのでファンデーションとしても、化粧下地としても 使える。光をコントロールするので透明感と肌の血色をよく見せる。 ♢オーガニック処方なので肌への負担がないので、安心して使えるの で、敏感肌の方や日常的に使う場合にもおすすめ! |
SPF30 PA++と日常生活で使うのにちょうどよく、紫外線散布剤が肌に直接つかないようアミノ酸でコーティングしてあるので敏感肌の人も安心して使えます。
化粧下地としてもファンデーションとしても使えます。
紫外線散布剤は白浮きしがちですが白浮きもなく、また、こちらも光をコントロールすることで肌を美しく見せ、血色のいい『バラ色肌』に仕上げてくれます!
肌のくすみが気になる方、オーガニック日焼け止めのお探しの方にオススメ。
[RECHRE MAMA&BABY]
価格 |
4,860円(税込) |
---|---|
SPF | 17.7 |
PA | ++ |
部位 | 顔・体 |
化粧下地 | ○ |
ウォータープルーフ | − |
落とし方 | 石鹸・お湯 |
紫外線吸収剤or 紫外線散布剤 |
どちらも不使用 |
特徴 | ♢皮膚科医と共同開発した、紫外線吸収剤も紫外線散布剤も使用して いない日焼け止め。
天然成分だけでSPF17.7を実現! ♢天然成分のみなので新生児から使える。 ♢オリーブエキス、ツバキ種子油、スクワラン等の保湿成分も配合されているので日焼け止めだけじゃなくナイトクリームとしても使える ので肌に優しく、洗い流さなくても大丈夫。 ♢敏感肌・赤ちゃんや子供にも安心して使いたい方におすすめ。 |
皮膚科医と共同開発した新生児も使える日焼け止めです。
紫外線防御剤不使用で天然成分のみで紫外線カットを実現!
なので1日中つけていても大丈夫。
保湿剤としても使えるくらいお肌にいい日焼け止めです。
日焼け止めは肌に悪いというイメージもありますが、赤ちゃんや子供にも安心して使えます。
敏感肌で、なかなか合う日焼け止めがなかったという方も安心して使えると思います。
スキンケアとしても使えるので、朝これでお肌のケアをして、そのまま洗濯物を干したり、ちょっとしたお買い物にも行けます。
お試しサイズは980円で販売されているので気になる方はお試しサイズから試してみてはどうでしょうか?
顔用日焼け止めまとめ
いかがだったでしょうか?
顔用ということで、美白成分や肌に刺激が少ないものを紹介しました。
最近は紫外線カットは当たり前で、肌を綺麗に見せたり、美容成分にこだわっていたり、肌への刺激が少ないものなどいろんな商品が出ています。
今まで使っていた日焼け止めに満足できなかった方もUVカット効果だけじゃなく他の機能にも注目してみると満足できる日焼け止めが見つかるかもしれません。